Vol.2 小野瀬雅生(from クレイジーケンバンド)7/8 [Biography](05/10 12:08)


西:(笑)いや〜、俺はなんか(小野瀬君は)今でもスルっと弾いちゃうような気がしてさ。
小:いやいや、全然ダメです。見せかけだけで(^_^;)
西:いやいや(^^ゞ・・・今音楽学校で講師やってて、たまに生徒に「何処のバンドのギタリストが好き?」って聞くと、たま〜に小野瀬君って答える生徒が・・・。
小:います??
西:いるいる。だいたいの生徒が若いじゃない。
小:はいはい。
西:「お前、随分渋いところいくな。彼のどこが好きなの?」って聞くとさ、「あの人ジャズっぽく弾くでしょ」って。
小:あ〜・・・。
西:そういう風に捉えられてるんだよね。
小:あ〜、はいはい。
西:だから、今の子達にはどっちかって言うと、そういう風に捉えてるんだなって。
小:今のメモしとこう。
西:(笑)そんな風に言っている子がいたの。それも、全然弾けないヤツが言うと「お前、何を知ったように言ってるんだよ」って感じなんだけど、かなり弾けて色々知ってる子がそうやって言ってたの。で、「彼は高校同じなんだぜ」って言ったら「へ〜、いくつ先輩なんですか?」って(笑)「俺のほうが先輩だよ!」って(笑)
小:もう、凄い言われるんですよねえ(^_^;)。昔転校した先々で「ダブってるでしょ」って言われて。絶対有りましたね。
西:(笑)・・でも、高校時代もそうだったっけかなあ?そんなに年上には見えなかったような・・・。
小:はい、高校の時は大人しくしてました(^^ゞ
西:でも、雑誌で見る君を見ると「絶対に俺より上だろうな」って(見える)(笑)。

〜ミュージシャンの交流について〜
西:今、他にプロのギタリストと交流のあるヒトいる?
小:・・・意外とギターの友達っていなくて、僕と同い年のギタリストって少ないんですよね。
西:あーそーか。・・・大渡君って知ってる?Do as Infinityの。
小:僕は直接は知らないですねえ。
西:小野瀬君と同い年って誰だろう・・・意外にいないかぁ!?
小:意外にいないんですよ。僕の1コ上・1コ下はいっぱいいるんですけど。
西:1コ下は誰がいるの?
小:・・・とは言ってもギタリストは・・・あんまり・・・知らないかなあ(^_^;)
西:(笑)・・・そーかぁ。Do as Infinityの大渡君ってのが、一回おかしかったのはNHKかなんかで会って「あ、初めまして」って言ったら「いや、僕は2回目です。」って。「へぇ〜、何処で会った?」って聞いたら「僕は昔ビブレのジーパン屋でバイトしてて、西山さんが買いに来た時の店員です」って。確かに一回買いに行った事あるんだよ(笑)
小:へぇ〜・・・そんな事があったんですか。
西:そう。で、その時確かカードで買ったんだよ。だから、そのサインを見て「絶対本人だ!」って(笑)

〜現在の小野瀬さん〜
西:今の事務所ってのは小野瀬君の個人の事務所?
小:いや、そうではないです。僕の友達がやってるんですけどね。寺尾中学の同期のヤツなんですけど(^^ゞ
西:寺尾中学!いーねー!そのローカルな感じが(笑)
小:横浜市立寺尾中学(笑)仲良くなったのはずっと後なんですけどね。
西:えっ!?寺尾中なの!?
小:僕ね、引越しが多かったんで中学3つ行ってるんですよ。錦台と寺尾と篠原。
西:篠原!全部神奈川区?
小:神奈川区、港北区、鶴見区。歩いても全部回れるくらいの範囲なんですけどね(^^ゞ
西:へぇ〜。
小:東高に通ってた時は篠原に住んでたんです。僕ね、生まれた家の隣の・・・ホントに隣なんですけどキーボーディストの安西史孝さんってのが幼なじみで・・・「うる星やつら」の音楽やったりとか。あとね、「パタリロ」とか・・・・それとクロスウィンド。
西:クロスウィンド!?小川銀次さん?
小:そう。あと梅図かずおさんともやってましたねぇ。
西:あーそうなんだ。
小:はい。僕より4つ上ですね。僕は中学の時にその安西さんの家に行って、ジェフベックだったり、トミーボーリンだったり・・・そういう中学生では全くセレクトし得ないレコードを借りて・・・。
西:それでアレなんだねぇ。・・・普通の中学生では有り得ない・・・。
小:有り得ない。高校生になったらもう全然違う方向に行って。
西:大学生くらいの音楽を聴いていたようなもんだもんね。
小:そうです、はい。
西:僕なんか真っ直ぐでベンチャーズしか聴かなかったから。それしか無かったからさ。だから小野瀬君のプレイを見たときにさ「俺、今コイツとギターバトルやったら負けるだろうな」って思ったんだよね。
小:いやいや(^^ゞ
西:それで「何か変えないといけないなあ」って思って。あの当時、小林克己さんってロックギターの教則本を全部書いてた人がいて、「この人に習えばロックを勉強出来るかもしれない」って。で、そこからロックに転身したっていう。
小:なるほど。
西:だから本当に小野瀬君が居なかったら、たぶん今のスタイルは無かっただろうなって思うんだよね。感謝してます!
小:いやいや(^^ゞ
西:昔からクレイジーケンバンドの中では「小野瀬雅生ショウ」ってのがあったの?
小:そーなんですよ。・・・最初はケンさんの休憩タイム(笑)

next(8/8)
preview(6/8)
go to TOP